2012.11.29
小娘さんとお坊ちゃま
11月もあと二日で終わり。ぐぐんと気温も下がってきましたね。
お鍋の美味しい季節です。
前回の猫鍋、入ってはくれたものの、常に入って遊んでるわけでもないんですよ。
もう少し寒くなったら、定番メニューになるかな?
相変わらずの更新サボリまくりと、不義理しまくりですみませ~ん。
お昼休みに、サクッと更新。
まずは、我が家のアイドルすももたん!

見てください! このキレイなお目目♪
膀胱炎の治療で抗生剤を飲み始めたら、頑固な目ヤ二がまったく出なくなったの。
久しぶりにすもものキレイな顔を見ました。
親バカ発言してもいいですか? しちゃいますよ?


「膀胱炎になると大変」と聞いてはいたけど、本当に大変ですね。
17日のおしっこ検査の結果が良かったので、一旦抗生剤を切って様子を見ることにしました。
で、23日におしっこ検査したら、またまた潜血反応が1+に・・・。
再び抗生剤を飲んで様子をみることになりました。
今週末のおしっこ検査、元気な結果が出るといいなぁ。
膀胱炎になったばかりの頃、すもも専用ふやかしご飯に錠剤を混ぜたんですよ。
それ以来、すもも専用ふやかしご飯を拒否られているんです。
なので、ご飯は毎回、カリカリを一粒ずつ手のひらに乗っけてあげて、
ゴックンと飲み込んだのを確認したら、また次の一粒をあげての繰り返し。
ときどき飲み込み損ねて苦しい思いもするけれど、がんばってご飯を食べています。
ご飯タイムが長くて大変だけど、一生懸命食べてる姿が可愛いんです。
膀胱炎、獣医さんと一緒に慢性化しないよう頑張って治療していまーす!
お次は、我が家のひとり猫男子の虎太朗くん!

すももの膀胱炎で後ろ倒しになってしまいましたが、24日にワクチン接種が終わりました。
夏場に謎のアレルギー症状がでて、顔が真っ赤になり不思議なクシャミが出たことがありました。
なので、ワクチン接種でなんらかの影響が出ないか、獣医さんとドキドキしてたんです。
「何か異変があったら、すぐに連れてきてくださいね。」「わかりました」
なーんて人間は慎重だったのに、当の虎太朗はまったく平気。
体調を崩すことも無く、ご飯もしっかり食べて、いつもと変わり無し。
やれやれでした。
うーん、あの夏の体調不良は、なんだったのでしょう?
謎です。
― さくっとフィギュアスケート -
NHK杯、浅田真央選手、羽生結弦選手、優勝おめでとう!
真央ちゃん、SPは完璧だったのに、FSはあらららな失敗の連続^^;
でも、演技後に真央ちゃんから悲壮感が漂ってないところが今季の強さなのかな。
佐藤コーチも「ほらね!」って感じで笑っていたので、想定内の失敗なのでしょう。
きっと次の試合では、素敵なプログラムも見せてくれるはず!(・・・と期待)
グランプリファイナルは、日本から6選手が出場決定。
高橋大輔選手、小塚崇彦選手、町田樹選手、羽生結弦選手
鈴木明子選手、浅田真央選手
ソチでのファイナル、楽しんできてくださーい。
がんばれ、ニッポン!


ポチッと応援よろしくお願いします!
*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫♦♫.。・*゜*・。.♦♫
☆ 埼玉より里親様募集です ☆
(画像をクリックすると大きくなります!)
虎太朗の保護母のチェスさんが、たくさんの猫さんを保護しています。
現在、里親様募集をしている猫さんをご紹介!
![]() まるちゃん♀(1歳半) | ![]() たまをちゃん♀(推定5歳) |
猫と暮らしたい、新たに猫家族を迎えたいとお考えの皆様、
ぜひ↓のバナーをクリックして、チェスさんのブログで詳細をご確認くださいね。
よろしくお願いいたします。

素晴らしい出会いがありますように!
スポンサーサイト